本日は「みそかじつ。」が独自にお贈りする特集記事になります。
→モントルブログ
アンティーク時計の魅力
“アンティークな時計”と聞いて、自分には縁のないものであると思う人が多いと思います。
しかし、アンティークな時計との縁は意外に身近なところに生まれるものです。
自分がそういった時計に興味を持ち、自ら購入に動かなくとも、アンティークな時計のほうから皆さまのもとへやってくる場合があるからです。
例えば、遺品整理はその典型的な例といえます。
祖父母をはじめとする身近な誰かが亡くなったとき、その人がいつも着けていた年代物の時計はとても思い出深い品となるため、「今後は自分がそれを着けたい!」と思うケースもあるでしょう。
日頃から故人が愛用していたものでなくても、物置や押し入れから古い時計が出てくる場合もあります。
それらを目の当たりにしたとき、特に思い入れがなくても、その時計を使ってみたいという衝動に駆られることもあります。
なぜなら、真新しい時計にはない独自の雰囲気を持っているアンティークな時計自体がとても魅力的だからです。
アンティーク時計の修理は断られやすいが、意外と自力で直せる
アンティークな時計は止まっている場合もあるでしょうし、壊れている場合も考えられます。
そういったとき修理に出そうと思っても、どこへ修理に出せばいいのかわかりませんし、修理を依頼した先から断られるケースもあります。
そうなれば自力で修理するしかなくなるので諦めるしかないと思うかもしれませんが、モントルブログというサイトを訪れてみると、アンティークな時計の修理についての情報をたっぷり得られます。
モントルブログはアンティーク時計マニアの管理人さんが時計の修理、オーバーホールについて書いているブログなので、精度の高い情報が豊富に掲載されているため、お手元のアンティーク時計の故障にお悩みであれば、是非ご覧になってみてはいかがでしょうか。
“代表あいさつ”のページで管理人さんのプロフィールを確認できますが、副業として時計の販売を行うために中古の時計を大量に仕入れていたところ、壊れて動かない時計がたくさん溜まってしまったので街角の時計屋に持って行ったものの、“修理できない”と断られたり、費用対効果を測りづらいオーバーホールの提案を受けたりしたとのこと。
こういった経緯を経て、自力でアンティーク時計の修理ができるようになるまで勉強し今日に至っているそうなので、どこかアンティーク時計の故障に悩んでいる皆さま自身の姿と被るところがあるのではないでしょうか。
アンティーク時計についての情報がわかりやすい
実際にモントルブログをご覧いただければわかりやすいのですが、時計の裏蓋を開けたり閉めたりする際の注意点、ベルト交換時に留意すべきこと、日付がずれる理由や調整するためのコツなどが紹介されているので、修理したい内容に合わせたピンポイントの情報を探しやすい構成となっています。
修理すべき内容がわからなくても、“アンティーク時計が動かない?ぶつけたりしていなければ考えられる原因はこの3点”という記事があるので参考にできますし、修理費用の相場やオーバーホールについての詳しい説明も掲載されています。
全体的にアンティーク時計の修理に特化した情報が多く掲載されていますが、アンティーク時計の魅力を知りたい、どのようなアンティーク時計が人気なのか知りたい、といったニーズにも応えてくれる情報も取り上げていますので、“アンティークな時計”というキーワードに少しでも当てはまる方であれば、モントルブログはきっとタメになる情報を得られるサイトです。
YOUTUBEチャンネルへのリンクも貼られているので、動画でアンティーク時計についての情報を得たい方にもおススメです。