人と人をつなぐ。 人とモノをつなぐ。 人とコトをつなぐ。 人と場所をつなぐ。

本日は「みそかじつ。」が独自にお贈りする特集記事になります。
LIFEFLAG


 

地域密着型のローカルサイトには、地元の情報があふれている

気軽に誰もが情報発信できる今日、自分が住んでいる地域をテーマにした地域密着型サイトが数多くあります。

それらのサイトの魅力は、掲載されている情報が新鮮であり、ひとつひとつの情報に深みがあり、知っておくべき地域情報が網羅されている点であり、そこでしか読むことのできない情報が多々ある点ではないでしょうか。

大体の場所には現地企業が広告宣伝のために設けているタウン情報サイトもありますが、個人が運営する地域密着型サイトは明確にそれらと異なるカラーを持っています。

その理由として考えられるのは、運営者が閲覧者としての視線を大切にしているからでしょう。

同じようなコンテンツを掲載したところでアクセスも伸びないので、運営者はより楽しんでもらえる情報を探し、まとめ、掲載するようになります。

その結果、運営者それぞれのカラーが出やすくなっているのです。

そして、相互にコンテンツを模倣しづらいのも、地域密着型サイトの魅力をより一層高めているといえます。

地域に密着する以上、運営者同士も同じ地域に住んでいることが多く、何らかの理由で接する機会もあるかもしれません。

仮に、コピペサイトを作成している誰かが身近にいたとすれば、その人物と直接対峙しやすいわけですから、運営者それぞれが健全なサイト運営に取り組みやすい環境が自ずとできあがっているのです。


上越地域のLIFEFLAGは、写真も豊富で見て読んで楽しめる

最近、個人的に面白いと思ったのは、LIFEFLAGという上越地域の地域密着型サイトです。

地域情報、おいしいごはん、ライフスタイルなどのカテゴリーに沿って、おいしいごはんを楽しめるお店などを紹介していたり、上越のローカルな情報を現地の雰囲気そのままに把握することができます。



またときには近県や東京の家具のお店なども写真とともに紹介しています。

“人と人をつなぐ。

人とモノをつなぐ。

人とコトをつなぐ。

人と場所をつなぐ。

”というコンセプトを掲げながら、上越地域の暮らしをもっと豊かにするための情報発信を継続しようとする管理人さんの姿勢は、東京一極集中が問題視される今日、特に地方在住の方にとっては学ぶところがあるのではないでしょうか。

地方には何もないのではなく、何かを見つけようとしていないだけなのかもしれません。

この機会に皆さまもLIFEFLAGで地元の小さな発見とはどのようなものなのかをチェックし、ご自身の生活圏に目を向けてみてはいかがでしょうか。



LIFEFLAG